福井県に遊びに行こう vol.8
『蔵の辻』
総社大神宮斜め向かいに白壁の蔵が建ち並ぶ通称「蔵の辻」と呼ばれるおしゃれな一角があります。
この地区では江戸時代以降関西から北陸方面への物資の中継基地として栄えており、それぞれ商人たちの蔵が並んでいました。
今は市街地活性化の一環として整備され、蔵の辻として市街地の新名所になろうとしています。
『口コミの紹介』
Navigator806803 東京都 武生駅から周辺を観光にて散策していて 立ち寄りました。 幾つか蔵があり、ちょっと雰囲気が良いです。 ベンチもあるのでひと休みにも良いです。
EijieijiEiji 名古屋市, 愛知県
武生な街中にある昔の蔵を活用したスペースです。料亭、中華料理、バーなどのお店が集まってます。定期的にイベントも開催されてます。
kok2 福井県あわら市
白壁の蔵が立ち並んでいて、景観としては素晴らしいと感じました。 ただ、気軽に立ち寄れる店舗がわかりづらいのが難点という気がしました。 趣があるので、にぎわいがあればもっと楽しめるように思えます。
『私と蔵の辻』
以前、フリーマーケットのイベントでこちらを利用させていただいたことがあり、地元の方の協力もいただき楽しい時間を過ごすことができました。 街の景観が良いだけじゃなくて、飲食店も集中していて、とてもリラックスできる良い場所だと思います。 ご家族やカップルでも良し、観光で訪れてみても楽しいと思います。
「蔵の辻」
〒915-0074 福井県越前市蓬莱町

7回の閲覧0件のコメント